巷で有名な「キャラクターなんとか機」用に作ってみた
パーツ素材を集めてみました。
実験体(笑)は、現在拍手数が1位のアイリーンさんですwww
レイヤー機能が付いているお絵描きソフトで
編集可能ですので、よろしければいろいろと
遊んでやってみてくださいv
・・・といっても、まだまだパーツ少ないですが・・・(^_^;)
では、どうぞー♪
例:リフィアラさんの衣装を着せてみます。

最終的には、こんな感じになります。
管理人は編集ソフトに「GIMP」を使用していますので
今回はそれでの使い方です。
ダウンロード&マニュアルはこちら
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
【1.体ベース】
一番下のレイヤー、全体のベースになります。
これを基準に、各パーツを重ねていきます。

※サムネクリックで原寸大が表示されます。
【2.目】
「ファイル」→「レイヤーとして開く」で、新規レイヤーとして
開くことができます。
同じ要領で、表情・髪・衣装の順に開いていきます。








【3.表情】※眉毛と口がセットになっています。









【4.髪ベース】
ストレート・ロング


ウェーブ・ロング




【5.衣装】
ゴスロリ1 ゴスロリ2 リフィアラ

ここまでの段階で、こんな感じになりました。
【6.髪・サイドオプション】
ここから下は、自由なオプションになります。
ウェーブ

くっつけると、こんな感じになります。

ひとまず、これで完成です!
あとは、好きな名前をつけて保存するだけです。
【7.髪・装飾オプション】
これが一番上のレイヤーになります。
シュシュ ヘッドドレス 魔女の帽子

バラのリボン バラのリボン2 リボン&ツインテール
実際使うと、けっこう不具合が出そうな予感が・・・(;一_一)
何かありましたら、拍手やコメントでお知らせいただけると
助かります(^_^;)
また、着せ替えさせたいキャラや、増やしてほしいパーツの
リクエストなどもお気軽にどうぞ♪
出来る限り、チャレンジしてみようと思いますので(笑)
[15回]
PR